アジア・CHT先住民族情報登録・解除のページ

 

■説明はいらない、すぐ登録する、という方はここをクリックしてね■

■バックナンバーを閲覧したい人はここをクリック■

 

ご挨拶と説明

ジュマ協力金ではチッタゴン丘陵地帯の情報をいち早く伝えるために、4月中旬からメールマガジン発行をしました。これは、インターネットの本屋さん「まぐまぐ」から配信されます。

■ 購読申し込みについて

 購読は無料です。登録は至って簡単です。下にあるフォームにあなたのメールアドレスを入力して、「登録」とある送信ボタンを押すだけです。すると程なくして「アジア・CHT先住民族情報」と、「ウィークリーまぐまぐ」が届けられます。すでに「ウィークリーまぐまぐ」を購読していて、重複して届く場合は、ご面倒ですが「ウィークリーまぐまぐ」から解除ページをたどって重複分の登録を解除して下さい。

■ メールマガジン発行の目的

 ジュマ協力基金は1999年1月1日からホームページを開設し、みなさまに情報を提供してきました。しかし、人権擁護やバングラデシュ支援、その他NGOで活動を行っている人や研究者の方は、実際問題としていちいちいろんなホームページにアクセスして情報を得る余裕がないというのが現実です。また、ホームページはCHT問題に限定した情報提供を行っているために、周辺先住民族全般に関する問題や国際的な先住民族運動に関する情報は掲載しておりません。

 上記の事情から、CHT問題の情報をいち早く、そして確実にお届けすると共に、アジアの先住民族問題全般の情報を提供することを目的にメールマガジン発行を決定しました。

■ なぜ、メールマガジンか?

 現在、メールによる先住民族問題のニュース配信がありますが、個人的に行われているものです。せっかくの情報発信ですが、残念ながら運動と関係のない人がその存在を知って、購読することは大変難しいのが実際です。「まぐまぐ」によるメールマガジン発行は不特定多数の人に向けられたものです。発信側はいつでも必要なときに発行できます。そして、購読の登録と解除が簡単なために、購読者は本当に必要な情報を選択して得ることが可能となります。このシステムを利用しない手はなく、特にジュマ協力基金のように情報発信を国内活動の柱に運動する団体にとっては、大きな力となります。

■ 発行頻度

 不定期刊行ですが、なるべく週刊で発行したいと思います。ただし、発行担当者が日本を離れるなどの理由から、発行が一時中断する場合があります。その場合、あらかじめメールマガジンとホームページで告知します。

■ アジア・CHT先住民族情報 ID番号 0000012636

■ メールマガジン: アジア・CHT先住民族情報の内容

 アジア・CHT先住民族情報の内容は、その時々の情勢の変化によって変わりますが、おおむね以下の内容を配信します。

  1. CHTニュース(日本語訳)
  2. アジア・太平洋の先住民族問題関連ニュース(ホームページでは扱わない情報が多く含まれます)
  3. 先住民族関係イベント情報 
  4. 声明文、呼びかけ文その他、ジュマ協力基金の最新の活動に関するもの
  5. ジュマ協力基金ホームページ更新情報
  6. HP管理者雑記帳(人権関係の情報、先住民族運動、国際開発機関特にアジア開発銀行とのやりとりなどHP管理者が活動上で体験した情報を主としたもの)

■ 購読者による投稿 (情報提供)

 上記、2と3は購読者からの情報提供が頼りです。また、6に関しても、購読者から寄せられた先住民族問題で重要な情報はアジアに限らず出来るだけ掲載したいと思いますので、情報をお寄せいただければ幸いです。  ただし、お寄せいただいた情報の信頼性や内容に疑問がある場合は掲載できません。また、情報自体が確かなものであっても、不特定多数の人に配信するのにふさわしくないと判断した場合についても掲載を控えさせていただきます。なお、誤字、脱字及び一部の表現に関しては、管理者の方で校正する場合がありますので、ご承知下さい。

■ 発行責任者

 ジュマ協力基金 jcchti@alles.or.jp (ご意見、お問い合わせはご遠慮なく)

 (Web Master & メルマガ編集: 村田由彦)

 

 登録と解除 

アジア・CHT先住民族情報メールマガジンへの登録・解除は次のフォームをお使い下さい。 

          

購読の登録をする。メールアドレスは必ず半角でお願いします

電子メールアドレス(半角):

          

購読を解除(中止)する。

電子メールアドレス:

Powered by Mag2 Logo 上のフォームから上手く登録できない場合は、ご面倒ですが、「まぐまぐ」から登録して下さい。他にも購読したい内容のメールマガジンを検索して登録できます。

 

(ページ見本、レイアウトは変更されます)

**********************************************************************
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||【アジア・CHT先住民族情報 創刊号】||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                          1999年4月15日発行

当メールマガジンはジュマ協力基金がお届けするニュースマガジンです。チッ
タゴン丘陵地帯及びアジアの先住民族に関する情報、ジュマ協力基金の活動を
いち早く配信する事を目的としています。
◆ ジュマ協力基金の活動等については下記のホームページへ
     http://www.alles.or.jp/‾jcchti/
◆ 情報提供/投稿大歓迎!! ご意見、ご質問も下記のアドレスへ
  mailto:jcchti@alles.or.jp
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
**********************************************************************
■□■□■

■ 1999年4月15日発行 【創刊号 目次】

1. 発行に当たって
2. ニュース
      バングラデシュ・ハシナ首相 「ユネスコ平和賞受賞」

3.【連載】チッタゴン丘陵問題の現在
4. イベント情報

**********************************************************************
===================================================================
■1■■■■■■■■■■■【TOPICS】■■■■■■■■■■■■■■■■■
**************** アジア・CHT先住民族情報発行に当たって***********

※この項は創刊号から4号まで掲載します。
===================================================================

この度は当メールマガジンの購読お申し込み有り難うございました。あなたに
届いたメールの件名には「【CHT News No.1】創刊号」とあったはずです。今
後も【CHT News No.*】(トッピックス)という件名で発信しますので、よろ
しくお願いします。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
**********************************************************************
【アジア・CHT先住民族情報 通称:CHT News】1999年4月15日発行 創刊号
【発行者】ジュマ協力基金 jcchti@alles.or.jp
【メールマガジンID】0000012636
【登録・解除のページ】登録は電子メールでも受け付けます。
http://www.alles.or.jp/‾jcchti/edotorial/mag2.htm
【ジュマ協力基金ホームページ】http://www.alles.or.jp/‾jcchti/
 英語での基本資料、UP-DATEなどをご覧になる方は
【ジュマ民族同盟HP(英語)】http://www.thirdculture.com/jpa/
このメールマガジンはインターネットの本屋さん「まぐまぐ」を通して配信
されます。http://www.mag2.com/
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 


 メルマガ・バックナンバー 

 バックナンバーを読みたい時は、マガジンIDをコピーしてから、「まぐまぐちゃん」のアイコンをクリックして進んでね。

バックナンバー閲覧 発刊時から最新号まで読めるよ!

【発行済みリスト】

発行日      主な記事

  1. 1999.04.15.   1. 発行にあたって。 【News】シェイク・ハシナ首相UNSCO平和賞受賞
  2. 1999.04.19   3. シェイク・ハシナ首相への手紙(ジュマ協力基金)
  3. 1999.04.26   2. 【News】CHT地域議会:来月から活動開始のもよう
    以下、略

Topに戻る

 ホームへ戻る  編集室に戻る


(c) ジュマ協力基金

jcchti@alles.or.jp